田舎に移住したと話したとき、都会の人の場合、まず二種類のどちらかの反応がある。
ええっ、なんで田舎なんかに住む気になる?
または、
いいね、そういうところで生活できるなんていいね!
後者の場合、本気で称賛するひとと、よくわからにけどよさそう(まったくわからないけどよい反応をしておこうもある)と内心思っている人がいる。
昨今、移住ブームの気配があり、TVで移住のよいところをよくやっているから、その影響で、移住=チャレンジと好意的にとらえるひとも増えている。
自然の中でゆったりと生活できたらいいだろうな、と純粋に思う人もいる。
田舎出身の人の受け止め方は、もともと都会で生活している人とは当然違う。田舎の現実を知っているから。
軽井沢、伊豆、湘南、那須という人気の田舎と、秋田、福島、和歌山、離島などのまさに田舎と思えると田舎では、これもかなり違う、多分。
その生き方、何が楽しいの? と思ってしまう生き方考え方の都会住民の反応は、たいがい、田舎に移住するなんてと小ばかにしたような言動で、ずいぶん視野の狭いやつだなと、こちらも思う。
いい生き方をしてるなと評価できるタイプなら、そんな反応はしないだろう。
(出世欲が強いとか、身分または金銭的成功を追い求めてるタイプか、どこか卑屈で他人から見下されるのを嫌らうタイプ)
田舎に移住たひとで、それを褒められると考えてる人も少ない。
当然、都会にはない苦労が待っているし、華やかな娯楽はないし、それだけでなく田舎にはないものがたくさんある(だから困るとは限らない、病院とか買い物施設が少ない地域は困るだろうけど)。
都会にないもので田舎にあるものも多い。
どっちに住むのがより幸福かは、簡単には判断できない。
今のところ、都会を離れて困ったことはないし、都会の生活を想像すると息苦しくなりそうだし、まったく後悔していない。
移住せず、2拠点生活するという手もある。
お金に困らないなら、それができたらやりたい気もする。
冬の寒さを嫌う家族は、冬は都会に帰ってしまう。
私は、ここの冬も嫌いではない(ちょっと長いなとは思う)。
正月に新潟に旅行してみたけど、人が少ないだけではなく、北国の空気の重さ、あまりの活気不足、どんよりした天気・・・など、こんなふうな田舎に住むのはしんどいかも、と思ったので、都会より明らかに田舎が住みやすい・・・とは言い切れない。
うむ、御代田の生活条件は恵まれている。
佐久市は都会的な顔がある。イオンをはじめ、主だったものはなんでもあるし、混雑しないけどガラガラでもない。
・・・ガソリンが高い、これは何とかして欲しいね。
軽井沢へ行けば、お金はかかるが、デラックス気分になれる施設がたくさんあるし、都会的ファッションの人たちであふれている。
小諸・東御は、オールドファッションセンスの町。江戸時代かと言いたくなる側面もある。
佐久や軽井沢は、入れ替わりも早く、動きが早い。
歌舞伎町にいそうな、恐そうな人間は、めったといない。
挑発的ファッションの若い女性もあんまり・・ほとんどかな、見当たらないのはちょっと寂しいので、その時はシーズンの軽井沢駅に行けばまあまあ目にする。